一人できままの東京観光の旅~コインロッカー編~

皆様、こんにちは。

今回は東京観光についてお話したいと思います。

本来ならば、旦那と一緒に東京観光する予定でした。

しかし、旦那が間違って東京観光する日に、資格試験を申し込んでいたのでした(-_-)

 

 

まさか資格試験を申し込んでいるとは思っていなかったので、新幹線のチケットも取り直すことになりました...( ;∀;)

 もー、なんでその日に限って資格試験申し込んじゃうかなー。

 本人はまったく気が付いてなかったそうです(笑)

 資格試験の受験票が自宅に届いて、初めて気が付いたそうです( 一一)

 東京に友人もいるのですが、元々二人で東京観光する予定だったので、急遽連絡しても都合が合わず...

そのため、私は一人で東京観光することになりました。

 

 

午前10時頃、東京駅に到着。

旦那を新幹線乗り場まで見送ったあと、コインロッカーへ向かいました。

 

東京駅構内のコインロッカーはすぐ埋まってしまいますが、私は運よく東京駅構内のコインロッカーに荷物を預けることが出来ました。

午前10時頃だと、まだ東京駅構内のコインロッカーも数か所空きがありました。

 

私は南のりかえ広場にあるコインロッカーを利用しました。

私は元々北陸新幹線で帰る予定だったので、北陸新幹線の乗り口に近くにある南のりかえ広場のコインロッカーはすごく便利でした。

新幹線を利用される方は、その日に利用される新幹線の乗り口に近いコインロッカーを使用される方が後々便利だと思います。

 

また、東京駅HPではコインロッカーの空き状況が見れるので、当日利用する際には事前に確認ができていいと思います。

(一番下にリンクが貼ってあるので、興味がある方は見てください。)

 

また、コインロッカーの料金はスイカでの支払いとなっていました。

料金は500円でした。(大型のサイズになると、金額が変わってくると思います。)

※現金の支払いはできかったので、ご注意ください!!

 

私が利用した南のりかえ広場にあるコインロッカーは、スイカのチャージがしたくても、近くに券売機がありませんでした。

そのため、南のりかえ広場にあるコインロッカーを利用される際は、あらかじめスイカの金額が不足していないか確認が必要だと思います。

 

料金を支払い後、コインロッカーの暗証番号が記載されたレシートが出てきました。

f:id:vsatsuki:20200323231527j:plain

コインロッカーの領収書

実際に荷物を取り出す際は、レシートに書かれている暗証番号をタッチパネルに入力して取り出します。

私みたいな方向音痴でも、荷物を預けたコインロッカーのエリアが記載されていると場所が分かりやすかったです。

 

前に総武線地下にある大型コインロッカーを利用しましたが、設置されている場所が不便だと思いました。

また、東京駅からエスカレーターで総武線地下に行くのですが、大きい荷物を持っていたりすると上り下りが大変でした。

 同じような形のコインロッカーが沢山並んでいるので、自分の荷物を預けたコインロッカーを探すのに時間が掛かりました...(;'∀')

 

特に街を観光する時は、観光できる時間も限られていることが多いと思います。

少しでも時間を多く使うためにも、東京駅構内にあるコインロッカーの方が便利なのかなと思いました。

ただ、東京駅構内のコインロッカーはカギが付いていないので、カギ付きのコインロッカーのように一旦荷物を取り出してまた荷物を入れると、再度お金が二重に掛かってしまいますのでご注意ください。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

www.tokyoinfo.com